
昨晩、ニュウモが虹の橋を渡って行きました。
16歳半、大往生です。
いつも騒がしい子だったのに、
最期は眠るように逝きました。
我が家に来たのは、ちょうど16年前の8月。
3頭いる中から選んだのがニュウモでした。
次は絶対キャリコ!と決めていたのに、
背中に飛び乗って甘えてきて、
手を出すと甘咬みするホワイトの子に、
すっかり虜になってしまったのです。

案の定、神経質な子で、怒られると脱糞、
尿を漏らしながら壁を駆け上るほど。
なかなか手を焼かされました。
我が家ではスミコに懐いて人にはあまり慣れず、
スミコが旅立った時は、一時的に人べったり。
その後はマーキーにべったりとなりました。

あまり丈夫な子ではなかったので、
ここ数年、夏は越えられない、冬は迎えられない、
と季節ごとに心配していましたが、
我が家の猫たちの中では一番の長生き。
本当によく頑張りました。

我が家で、最後の猫が旅立ちました。
ブログタイトルにある「猫を背負って」は、
もう出来なくなったのです。
この20年、酷い猫アレルギーを抱えながら、
自分もよくやったなぁ、と思います。
ひとまず、猫はおしまい。
将来的に飼うことがあるかもしれませんが、
猫アレルギーが改善されないと難しいでしょう。
ということで、このブログも終了です。
もう猫は背負っていませんので。
って、これだけ放置しておいてナンですが(;^_^A
今年は仔犬を迎えたこともあり、
別ブログを立ち上げるつもりです。
申し訳ありませんが、ここで告知はしません。
知っている方にだけご連絡させてください。
もし、まだこのブログをチェックしてくださっていて、
引き続きブログを読みたいと思ってくださるなら、
コメント欄から「鍵つきコメント」でご連絡ください。
ブログという媒体を利用しながら恐縮ですが、
ある時点から自由に書けなくなったこのブログに、
とても疲れてしまい更新できなくなりました。
今度は内輪向けの、ごく個人的なブログです。
皆さま、長い間、当ブログを読んでくださり、
本当にありがとうございました。
またお会いすることがあるかもしれませんが、
その時は改めてよろしくお願いいたします。
#
by nana_gizmo
| 2016-08-27 09:46
| 猫